プロダクト

過去のプロダクト

隙鬼間の蟲

「呪われた土地へようこそ
  呪われた子供よ」


物語は、夏休みに実の親を捜すために、山間部の街にやってきた少女が、街の情報を調べるうちに怪異に巻き込まれてしまうところから始まります。少女の前に現れる謎の少年「キョウ」。彼は彼女を「スキマ」へと誘います。街を襲う数々の怪異、そして出生の秘密…。果たして少女はスキマの中で何を見るのでしょう…。


スタジオモナドが企画立案・シナリオ作成しました携帯電話用アプリケーション「隙鬼間の蟲」が、株式会社セガ様から配信開始となりました。
(au版、SoftBank版、docomo版が配信中)

ジャンルはホラーアドベンチャーです。前作「隙鬼間」の続編となりますが、前作をプレイしていない方でも楽しめるものになっています。

キャラクターデザインも前作同様に睦月ムンクさんに担当していただき、全六巻の長編にボリュームアップしております。

体験版も公開されておりますので、是非ともお試しください。

URL: http://sega.jp/kt/

(下のQRコードからも、「★ぷよぷよ!セガ」に飛べます)

© SEGA






© SEGA






隙鬼間

「ところで君、
  セカイのスキマに入ってみないかい?」


不思議な能力を持つ先輩「鳴神鏡也」に導かれ、女子高生「草薙なぎさ」は、様々な怪事件に巻き込まれていく。やがてそれらは「学校」を中心とした恐るべき悲劇へとつながっていくのであった。


スタジオモナドが企画立案・シナリオ作成しました携帯電話用アプリケーション「隙鬼間」が、株式会社セガ様から配信開始となりました。
(docomo版、au版、SoftBank版、Andoroid版が配信中)

ジャンルはホラーアドベンチャーとなります。
体験版も公開されておりますので、是非ともお試しください。

URL: http://sega.jp/kt/

(下のQRコードからも、「★ぷよぷよ!セガ」に飛べます)

© SEGA




スカルくん

2007年春放送が行われた石ノ森章太郎作品「スカルマン」と3DキャラクターデザイナーTOUMA氏のコラボレーション企画に参加させていただきました。
原案、ストーリー作成、コマ割りを担当、「電撃ホビーマガジン 3月号」から半年間、連載されました。

©2007 石ノ森章太郎/スカルマン制作委員会
©TOUMART

Worldwide Kids English

株式会社ベネッセコーポレーション様から発売されました幼児向けの英語教材 Worldwide Kids English内のCD-ROM企画のフレームワーク。
子供たちが、毎日CD-ROMを立ち上げて、英語に触れたくなるものにする…
そういった意図の元、企画立案いたしました。

URL: http://worldwidekids.jp

©Benesse Corporation 2007

フットボールマネージャークイズ~プロサッカークイズに答えよう!~

株式会社セガ様で制作・発売されました携帯電話用ゲームのクイズ問題を作成させていただきました。
Jリーグの各クラブのサポーターが、もっと自分のクラブの歴史を知ることができ、楽しめるように問題を考えました。

URL: http://www.sega.co.jp/kt/docomo/sakamoba/

LICENSED BY J.LEAGUE © SEGA
© SEGA